【バイク売却実践編】どこが一番高く売れるのか実際に試してみた。

原付の廃車を代理で行う方法

原付の廃車を代理で行うには委任状が必要

 

自分の原付を他の人に廃車にしてもらったり、他人の原付を代わりに廃車にする事は可能ですが、通常の書類とは別に委任状は必要になります。

整備士くん
他人の原付の廃車には委任状が必要になるよ。
こーじくん
委任状ってなに?…

委任状とは

委任状とは、ある特定の人に一定の事項を委任したことを書き記した書状です。

委任状は、委任する方の意思が確認できる内容であれば、用紙、書式は問いませんが、必ず下記の内容について記載が必要です。

委任状とは
委任状にきめられた書式はありませんが
●実際売る人の直筆での住所、氏名、生年月日、押印
●依頼した人の直筆での住所、氏名、生年月日、押印
●バイクの販売を委任する等の委任事項の記入
●バイクの車種、ナンバー、車体番号の記載

 

委任状サンプル

原付の廃車は役所で行う

原付一種、原付二種(125cc以下の原付)共に管理は市区町村役場行いますので、自分名義じゃない原付も、委任状と原付の廃車に必要な書類をもってお住まいの市区町村役場の納税課で手続きを行って下さい。

原付の廃車に必要なもの
✅標識交付証明書
✅ナンバープレート(外して持っていく)
✅身分証明書(免許証、パスポート)
✅印鑑

まとめ

原付の廃車の申請自体はとても簡単です。 代理の方が申請しても委任状だけあれば簡単に処理する事ができます。

自分で廃車にするにしろ、他人の原付を廃車にするにも必ず役所に出向く必要がありますが原付を売った場合には代わりに廃車も代行してくれる場合もありますので、平日に休みを取ってわざわざ廃車にするよりも土日でバイクを売って、廃車も代行してくれる買取店に依頼するものいいでしょう。